きもの着付け授業@国士舘大学第1期生終了!

4月から始まったこの授業。無事に先週終了しました。全員無事にテストも受かって初級のお免状を授与しました。初めは帯、着物という単語しか知らなかった彼女達が後半には「先生~!矢ノ羽が抜けない~」「先生~帯の手が足りない~」など使う言葉もあっという間に成長しました。

着物着付けは難しい事はなく、楽しくキレイに楽に着るべし!(^-^)そして着るだけではなく、日本文化の歴史や変化、今も息づく伝統を授業を通じて伝えられて嬉しく思います。

受講生全員が「半年間じゃ物足りない!もっとやりたい!」と意欲を持ってくれた事も嬉しく思います(大学では残念ながら中級クラス新設開講は今年は見送りになりました)

今は猛暑ですがこれから秋~春にかけてお着物が温かく活躍する時期です!着付けをやってみたいなぁ~という方、今からゆっくり始めて 秋の良い季節に着てお出掛けしてはいかがでしょうか?(^-^)

着付けは楽しいが一番!

国士舘大学で今年度よりスタートした着物着付けの授業。多くの学生が着物に興味を持っている事を嬉しく思い、そして同時に重責を感じております。彼女達の興味を膨らませられるか否か、好きになるか嫌いになるか…そう、私次第。

なんと今年度春期履修生の90%が『半期だけじゃなくて、秋期にも、もっと習いたい!』と初級からのステップアップを希望しているのです。
あぁ、教えて良かった!と思う瞬間(涙)授業を楽しめている証拠だな~と嬉しくなります。

そうなのです。眉間に皺を寄せて”伝統文化”を硬く学ぶのではなく、まずは伝統文化にワクワクと興味を持たないと意味がないのです。彼女達にはそのワクワクが生まれているのだと、指導者冥利に尽きます。

ただし現状は大学では初級クラスのみ開講しています。今のご時世、大学講義内に新規の授業枠を増やすのは、なかなか至難の技。。。中級クラスも設置される事を期待している昨今です。

先々週は筆記の小テストを行い、今週は着物の畳み方のテストでした。たまに『着物を着れます!』と言っても正しい畳み方を知らない方がいらしゃるので、そうなっては困る…と思い、学生達に正しい知識を身につけてもらおうと思っています。

国士舘大学”竹風会”

箏/三味線/きもの着付けなど各授業を担当している国士舘大学で、『竹風会』の新入生歓迎演奏会を行いました。竹風会はもう40年余り続く、国士舘大学の箏・三味線・尺八の同好会。父が指導者となり、数年前からは私と姉が引き継ぎ、これまで数多くの学生が授業以外にも学んできました。現在は女子学生4名ですが年度によって男女10名以上にもなります。昔は50名位いたそうです。

1年間の授業と放課後の稽古で学んだ学生達が、箏と三味線で発表の場を迎え、指導者としてはハラハラ・ドキドキでしたがよく短い練習期間で頑張ったと思いました。稽古は弟子も師匠も学ぶ事が多く、日々精進です。

アメリカからのお客様

今月、アメリカ・ノースカロライナ州にある大学の学生達が日本研修の一環で稽古場を訪問して下さり、箏の文化・演奏体験をして頂きました。

大学では日本語や日本文化を選択し勉強している学生達。長旅を経て来日したのはなんと前日…。翌朝早くから、目をキラキラさせながら楽しく勉強してくれる学生達から、『興味があることに関心を示す輝かしい姿』を感じ取りました。そして”若さって素晴らしい”とも!

通常お箏の楽譜は漢数字を使いますが、限られた時間の中での体験では漢数字を覚えるだけでも時間がかかるため、楽譜を算用数字に変換した楽譜を特別に用意し、日本の代表曲として『さくらさくら』、世界共通で知られている『きらきら星』を演奏しました。

全員が真面目で積極的で、とても素晴らしい&Smartな学生達。普段教えている日本の大学生達とは全く違った雰囲気で私自身も良い刺激を受けました!

終わった後には、お抹茶とお干菓子・和菓子でTea Time。

このような日本に興味がある方々が増え、そして日本人自身も日本文化に改めて注目する流れができれば良いなぁと思っております。微力ながらその流れを作れるように尽力してまいります。

今回、学生達をアメリカから引き連れ、訪問してくれた元MTVの同僚”モッティ”!学生達は彼の教え子達です。お互いに教育者となった今。これからもよろしくお願いします♪

ロシアからのお客様

今月ロシアから小さな可愛いお客様が、日本伝統音楽の体験レッスンにいらっしゃいました。ロシア人であり、ドイツ在住の8歳の男の子。

大学時代からの友人の依頼で、箏、三味線、太鼓など体験して頂きました。

私がドイツに留学した時、風邪をひいて内科に行った時を思い出しました。その時はトルコ人の女医さんがドイツで日本人をドイツ語で診察してくれました。そして今回は日本人がロシア人に日本文化をドイツ語でレクチャー!
もはや ○○人とか○○語という括りは、薄れていくのではないかなぁ~と感じたりします。

きもの着付けの授業を開始しました!

2019年春期から、国士舘大学21世紀アジア学部で新たに『きもの着付け』の授業をスタートさせました。
私が大学生の時に、こんな授業欲しかった…と思います…

従来から担当している『日本伝統音楽(箏・三味線)』のように日本文化を学べる授業が多い中、なぜかきもの着付けの授業がなかったため、大学にご提案し、この度無事にスタートする事となりました。授業では着付けの技術だけではなく、着物にまつわる日本文化や歴史も学びます。また、着物ならではの所作やマナーなども実習する予定です。半期の授業後には、”着付け初級免状”も取得できる講座に致しました。
着物や音楽など、日本文化をいろんな角度から学び、多くの方がその美しさや魅力に改めて気が付けて頂ける”きっかけ”を増やしたく思っています。

観桜会にて演奏

昨日世田谷南ロータリークラブ様の観桜会で、演奏をさせて頂きました。
今回の演奏では箏・17絃・尺八・チェロ・バイオリン・邦楽囃子で父の楽曲『風籟章』を演奏致しました。邦楽器と洋楽器のコラボレーションは曲によっては ”和食と洋食が混ざったみたいで気持ち悪い”というものもあります。しかしこの曲は父が邦楽器と洋楽器のそれぞれの特徴や良さ、交わりや響きなどを細部まで考慮し作られた曲のため、むしろこれらの指定された邦楽器・洋楽器で演奏しないと成立しない曲になっています。
ちなみにこの邦楽器と洋楽器の曲は3部作で作られており、フルオーケストラでの演奏などもあります。

父とチェロの藤沢先生、バイオリンの白井先生とは、もう40年近くのお付き合いとの事。『音楽を通じてのコミュニケーションは年を経てもお互いに刺激になるね〜!』と話している姿を拝見し、大御所の先生方とこうして一緒に演奏させて頂けることに感謝の気持ちでした。

お庭の桜は満開で夜はライトアップされ、さらに美しさを増していました。

体験レッスンをGoodstock(セゾンカード様)へ提供スタート

Credit Saison(セゾンカード)が配信する『goodstock』というアプリで、ご利用ポイントなどが体験レッスンなどに使えるというサービスが開始し、このたび『箏・三味線・着付けの体験レッスン』で提携を致しました。

セゾンカード様が“モノとスキルをシェアする”という新事業をスタートさせ、モノやスキルを活かした体験を様々な分野で行なっています。現在『オススメの体験はこちら!』でご紹介して頂いております!
詳しくはこちら→ https://goodstock.jp


現在はiPhone版で仮スタートのようで、2019年5月からios/ Androidで本格スタートとの事です。

多くの方々に”気軽に” ”楽しく” お箏や三味線、きもの着付を体験いただきたいなーと思っております!

もちろん、この機能以外でも、体験レッスンは随時参加できますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ~!

和楽器による星空コンサートが無事に終了

3月14日に開催された『和楽器による星空コンサート』が無事に終了いたしました。観覧に来て下さった方々、どうもありがとうございます!
当日はあいにく前日の暖かさとは変わって肌寒い日でしたが、多くの方々に来て頂けたこと感謝申し上げます。
どなたでもご覧頂けるフリースペースだったので、会社帰りや仕事帰り、お買い物帰りなどの際にフッと立ち寄ってくださる方々も多く感じました。和楽器を近くで感じられる機会を創出できたのであれば嬉しく思います。
お正月などには商業施設やホテルなどで和楽器の演奏をして方々も見かけますが、曲の具体的な説明や詳しい歴史などに触れることはなため、今回は演奏+”天文学と日本文化”を切り口に講演も混ぜた形での舞台でした。
40分間の時間の中で話し足りないことも多々あり、もっと演奏したい曲も多々ありましたが、また次回までのお楽しみ…ということにしたいと思います!

演奏終了後はVIXEN様の星空観測会。綺麗な上弦の月と星達が瞬いていました!望遠鏡を通して月のクレーターまでクッキリ見えました!都会のど真ん中でスゴイ!!
VIXEN様の星空観測会は2ヶ月毎などに開催されているので、今回来れなかった方も是非ご参加ください。これから暖かくなるとグランピングや寝転びながら観測ができるようなスペースもあります!

星空コンサート@東京ガーデンテラス紀尾井町を(株)VIXEN様と開催!

3月14日(木)の夜、天体望遠鏡などで有名な株式会社ビクセン(VIXEN)様の天体観測イベントで、演奏をさせていただきます。
http://www.tgt-kioicho.jp/event/details/evnt166.html

冬を代表する6つの一等星がつくる「冬のダイヤモンド」が輝くとともに、春の星座も見え始める3月14日ホワイトデーの夜。
桜がちらほらと咲き始めるこの時に、春の暖かさを箏・尺八の演奏でお届けします。皆さんも聴いた事がある曲などを演奏しますのでお楽しみください!
演奏だけではなく、日本伝統音楽・楽器そして天文学にも触れながらお話もさせて頂きます。

終演後には会場のすぐ上で、本格的な天体望遠鏡を使った星空観測ができます。東京の真ん中で贅沢な一夜をお過ごしください♪

KIOI STARS〜星空の集い〜冬のダイヤモンドと春の星座を見よう
日程:2019年3月14日(木)
観望会(星空観測):18:30〜21:00
演奏時間:19:00〜19:40
会場:紀尾井テラス2F紀尾井プラザ(「成城石井」前)
東京メトロ「永田町駅」 9a出口直結「赤坂見附駅」 徒歩1分(東京都千代田区紀尾井町1番3号)
参加:無料
演奏:柳内 麻貴、柳内 麻美湖、(スペシャルゲスト)柳内調風
雨天・曇天の場合は3月15日(金)に延期する場合がございます。延期の場合は、上記東京ガーデンテラス紀尾井町のホームページでご案内します。(3月15日が雨天の場合でも演奏は予定通りの時間で行います)